忍者ブログ
マメに管理できないので、コメントとトラックバックは できないようになってます。ごめんなさい
 真夏 のナイトメアやってます。

 セブンスブレッドはアーウィンとレナのお店かと思ってたら!買ったらフレディが!
ありがとうございましたって!
 パン屋さんとか、かわいすぎるだろ!と!



服は妄想です


 今描いたら絶対翔くんになると思ったけど、やっぱり。
声大きそうなフレディです。

拍手[0回]

PR
 フレディのスペルはFreddyみたいですね。
オーゼンナートの方も知りたいなぁ。

 コート、ボタンホール見えなかったからファスナーだけかと思ったけど、ボタンもあるみたいです。
…下の絵は描かなかったけど。

 銃もトリガーガードなくて怖いと思ってたら、昔の銃にはそんなのがあったんですね。
スパートリガーっていうそうですが、日本にも幕末頃は使ってる人いたそうです。撃鉄を起こさないと発砲できないから、これでも大丈夫だったとか。
 …レナに「引き金を引くだけだ!」とか言ってたんだけど、撃鉄起こしてたの落としたのかな…
やっぱり怖いよ、この銃。

 あ、見ないで描いたら全然違ってた。まだまだ憶えてないなぁ…


話題とさっぱり合ってない絵



 そのうち考察するとか言っといて、ほったらかしですみません。
 読んでみたい吸血鬼関係の本がみんな売り切れで、図書館でも大きいところまで行かないと扱ってなかったので全然進んでません。

 「彼の行く手に~」のオマジナイが本当にセルビアにあるのか。
 それと、7番目の息子は特別に強いらしいけど、そのさらに7番目の息子は奇跡の子になるって本当に吸血鬼がらみの伝説なのか、が特に気になってます。
そしたら初代様は7代目で、フレディはさらに7代目だ!とか夢も膨らむのになー
逆に悪魔の子って話も聞くけど。

 アーウィンの右腕の赤いのも気になります。羊膜持つのは脇腹みたいだしなぁ…

 関係ないでしょうけど、スロベニアには湖の島に建つ教会があるんですが。湖の名前が”ブレッド湖”で、フレッドに似てるから見るたびにぎょっとします。(笑)


 最近、7thBVの考察で検索される方が多いので小ネタでした。

拍手[0回]

 んーと、どう説明したらいいんだか…
 何が描きたいかなーと考えて思いついたのが、まどか☆マギカのマミさんで。
でも、それは描けないので。

 他に描きたいものが、フリルひらひらでレースふりふりでふわふわした服でした。
でもかわいく描けなくて、何人か色々描いてて行き着いたのが…コレでした。
ナゼ!?
 何コスなんだか
ひらひら描き足りないー

 かわいい感じの絵なのに背景がかわいくないのは、まどマギの影響かと。(笑)

拍手[0回]

 やっと描けました。

 セリフ多い気がしてだいぶ削ったんですが、それでもセリフばっかりです。
ネット用だと思うとフォント大きくしたいので、すぐコマがふきだしで埋まってしまいます。
 絵も落ち着かないなぁ…

 あ、コマ割りはかなり融通利くようになってきました!
マニュアル見ながらじゃないと、まだダメだけど…

 P1

P2
またアーウィンがおかしな人に…

 教育担当のアーウィン先生は、吸血鬼についてどう教えたのか気になって気になって。
年齢相応の知識をーってことだけど。
 レナは「吸血鬼ってお話によく出る」と答えてたけど、吸血鬼は普通のお話には、よくは出てこないと思う。
地域的な差なのかなぁ?

 そして、教育熱心になると、教材も自分で作るよね?
ちょっとやりすぎた気もしますが、もういいや…私のアーウィンはなんかおかしなヒトです。

 レナは、この本で見て「ずっと友達だよね」な関係にあこがれたことになっちゃいました。

拍手[0回]

 うう、思ってた以上にモチベーション下がってる…
お絵かき、はかどりません~
 やっぱり気持ちに余裕ないとだめですね…
絵もなんか暗いし。


 それにしても、パース難しい!
知識の間どうなってるのかわかんない!
四角い部屋じゃないような気がしてきたけど、もう描いちゃったからいいや…
 
バラ持ってるからまだ人間なのかなぁ
まるでティッシュで作ったバラのような…

 りりかパロでフレディからー、とかできそう?
バラたくさん買えないからってティッシュで作るフレディはやだけど(星夜くんのはいいけど)冥使になっちゃって本物渡せないから作った!とかならかわいいかも。



 すれちがいMiiをフレディでやってます。
ねこの帽子ゲットしたのでかぶせてみたら、かわいいーー!!

拍手[0回]

 ピクニックみたいな気軽なイメージで描き始めたのに、どんどん暗くなっちゃって、すっかり山奥になってしまいました…
 描いててリュックが大きくって、胸の辺りにもベルト付けてあげればよかったと、ちょっと後悔してます。
あった方が楽だと思う。

いってきまーす
偵察だけだとしても、何日かかかると思うならそれなりの荷物は持ってるはず

 銀製品とか重そうな荷物も多そう…


 一人でバス乗る妄想だけで幸せになれます。
 このバスでいいのかなーとか、1時間後か!とか、遠くに見えてきた湖に何かを感じたり、あれがその修道院だな…と気を引き締めたり、降ります降ります!って大きなリュックに手間取ってあわててみたり。
そういえば子供料金なのかなぁ?

 わりと田舎っぽいから、バスは早くに終わっちゃいますよね。
冥使が動き出すまで時間持て余したりとか。
 いや、どうやって湖を渡るかで手間取ってるうちに夜になっちゃうとか。

 でも、牢獄道で最初に会った時すでに井戸の地下道まで調べてたから、案外スムーズだったと思うけど。
さっすが次期大老師! 

拍手[0回]

 連続勤務が続くので、上からお休みさせてとお話が来て、急遽休みになりました。わーい。
よーし、下描き進めるぞっ。



 ずっと楽しみだったコラムが最終回を迎えてしまいました。
さみしいなぁ…

 フレデイがレナの口ふさいだだけで、もう萌える萌える。
章ごとのボリュームもまちまちだったけど、コラムも回ごとのボリュームまちま…むぐっ!

 でも、今回はアーウィンに持ってかれました。
耳元でささやくとか、「フレデリック」とか、おのれを逃げられない状況に追い込む、とか!
アーフレ!アーフレ!
 アーウィンは、ドSで根っこがドMなのが好きです。ひねくれてる!
2度おいしい。

 アーウィンの「ふん…まあいい」も好きです。
なんだかんだでいろんな物にけっこう執着してる感じがすき。しぶしぶあきらめたような。

 最後の挨拶も「またいつかどこかで」って言ってくれてうれしかった。
機会ありますように!また会えますように!



 アーウィンが描ければ、アーフレとかアーレナとかもっと世界が広がるんだけどな~
冥使のささやき
コラムお疲れ様!楽しかったー!

 タイトルロゴのイメージなのでレナはネグリジェです。



 ジャージで元気なホラーも楽しみにしてます。
今までと違って、ホラー要素がどこにあるのかさっぱりわからないんですが…
部活とか合宿先みたいなのかなぁ。

拍手[0回]

 ああ、日にち変わっちゃった。
間に合うかと思ったんですが。

 フレレナフレレナ言ってるけどあんまり描いてないので描いてみましたが… だめだ、レナよりフレディのがかわいくなる。
女の子はやっぱりかわいく描きたいので、レナももっとなんとかしないとっ!

 たれめを主人公タイプにかわいく描けたらいいなーが目標です。
あとくるくるふわふわな髪もかわいく描きたいし、個人的にはレナのうなじ好きなのでかわいく描けるようになりたいし。
あ…グローブ…
40分かかってこれ

 線画10分、塗るのに30分かかってました。
線閉じてないと面倒~


 コラムの感想書こうかと思ったけど、最終回だしアーウィンも描きたいのでまた。
ああー、私の太陽、1週間のお楽しみなくなっちゃったよー
 またいつかどこかで会えますように!

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なつ なつき
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ネタバレ、個人的解釈含む個人創作物があります。
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
 
忍者ブログ [PR]