マメに管理できないので、コメントとトラックバックは
できないようになってます。ごめんなさい
グリフォンの感想です。
面白かったです。
ストーリーもまとまってたし、でも想像する余地もあって。
つっこみどころも笑いどころも、燃えるとこも萌えるとこもあってとっても楽しめました。
話がまとまってるのに、キャラにそれぞれ見どころがあるのがすごかった!
見せ場じゃなくて、あくまで見どころですが。
そのキャラが好きな人しか喜ばなさそうなのに、このすごい大変そうなことをやってのけてるのが、個人的に一番気に入ってるとこです。
楽しませよう!って気持ちが伝わってきて、ますますうれしい!

新年最初なのでさわやか系で
以下ネタバレ注意!
うわ、続きってこんな下に出るの!?
面白かったです。
ストーリーもまとまってたし、でも想像する余地もあって。
つっこみどころも笑いどころも、燃えるとこも萌えるとこもあってとっても楽しめました。
話がまとまってるのに、キャラにそれぞれ見どころがあるのがすごかった!
見せ場じゃなくて、あくまで見どころですが。
そのキャラが好きな人しか喜ばなさそうなのに、このすごい大変そうなことをやってのけてるのが、個人的に一番気に入ってるとこです。
楽しませよう!って気持ちが伝わってきて、ますますうれしい!
新年最初なのでさわやか系で
以下ネタバレ注意!
うわ、続きってこんな下に出るの!?
最近空気だった剣城が、いっぱい出ていっぱいしゃべっててうれしかった~!
みんなとなかよくしてるとしあわせ。
寝てたりほほ染めたりみんなとカレー食べたりしてかわいい!
もくもくと特訓してるとこはかっこいいし、白竜との因縁は気になる気になる!
気になりすぎて、久しぶりにコロコロ買っちゃいました。
かわいい。白竜の剣城大好きっぷり萌える。
斎賀さんがテレビで見どころを聞かれて「縦なら勝てるのか」って言ってたのが忘れられません。
直列で化身合体させることを、うまくぼかしつつおもしろく表現してるこのセンス!
イナズマは中の人も面白い人に恵まれてるなぁ。
どんな強引な展開になるのかと心配だった初代メンバー参戦は、ゼロの監督たち参戦するからってことで、そんな無理やりでもなかったと思います。
むしろテンション上がる!不動ベンチ好きだな!
このキャラといえば!の必殺技も熱かったー!ペンギン!エタブリ!
…ここに豪炎寺くんがいれば、心残りは何もなかったのに。
最初に見たのが試写会だったので、イナズマGO発売翌日だったから見たことない必殺技いっぱいだったのも楽しかったです。
オリンポスハーモニーは笑ったし、デビルバーストはびっくりしました。
剣城どこまでまがまがしいんだ…
社長が「剣城は最後まで不良っぽく」と言ってたけど、これ不良とかってのじゃないでしょ。
ダークサイドストライカーっぷりに、兄さんが心配するんじゃないかと心配です。
試写会といえば、五条さんが出た瞬間どよめきが起こりました。公開後に行ったときはなかったので、大きいお友達率が高かったのかも。
ほとんどのキャラに見どころがあったんですが、唯一ビミョーだった人がいました。
三国先輩。
ザルっぷりに24時間テレビの「なんとかなるさ!三国先輩でも!」で盛り上がったのを思い出しました。
でも「化身だらけ」のセリフは爆笑したし「三国がもたない」とか、お笑い担当としては成功したんじゃないでしょうか…?
最後の最後には無頼ハンドで止めてたし!
プレイヤーにはだめでも、化身に対しては必殺技いいの?とか、そもそも天馬が目覚ましで起きて遅刻ってどうなの?とかつっこみどころもありました。
でも、練習してたらフィフスセクターが来て、合宿をーとか話し出すのを見せられるよりテンポよかったから正解だと思うけど。
1時間31分の間すっごく楽しかったです。面白かったです。
…なのにちょっとさみしいのは、豪炎寺くんの分。
2回目はわかってたから、そうでもなく楽しんだけど!
ここは本編に期待しましょう。ファイアトルネードダブルドライブといっしょにっ!
みんなとなかよくしてるとしあわせ。
寝てたりほほ染めたりみんなとカレー食べたりしてかわいい!
もくもくと特訓してるとこはかっこいいし、白竜との因縁は気になる気になる!
気になりすぎて、久しぶりにコロコロ買っちゃいました。
かわいい。白竜の剣城大好きっぷり萌える。
斎賀さんがテレビで見どころを聞かれて「縦なら勝てるのか」って言ってたのが忘れられません。
直列で化身合体させることを、うまくぼかしつつおもしろく表現してるこのセンス!
イナズマは中の人も面白い人に恵まれてるなぁ。
どんな強引な展開になるのかと心配だった初代メンバー参戦は、ゼロの監督たち参戦するからってことで、そんな無理やりでもなかったと思います。
むしろテンション上がる!不動ベンチ好きだな!
このキャラといえば!の必殺技も熱かったー!ペンギン!エタブリ!
…ここに豪炎寺くんがいれば、心残りは何もなかったのに。
最初に見たのが試写会だったので、イナズマGO発売翌日だったから見たことない必殺技いっぱいだったのも楽しかったです。
オリンポスハーモニーは笑ったし、デビルバーストはびっくりしました。
剣城どこまでまがまがしいんだ…
社長が「剣城は最後まで不良っぽく」と言ってたけど、これ不良とかってのじゃないでしょ。
ダークサイドストライカーっぷりに、兄さんが心配するんじゃないかと心配です。
試写会といえば、五条さんが出た瞬間どよめきが起こりました。公開後に行ったときはなかったので、大きいお友達率が高かったのかも。
ほとんどのキャラに見どころがあったんですが、唯一ビミョーだった人がいました。
三国先輩。
ザルっぷりに24時間テレビの「なんとかなるさ!三国先輩でも!」で盛り上がったのを思い出しました。
でも「化身だらけ」のセリフは爆笑したし「三国がもたない」とか、お笑い担当としては成功したんじゃないでしょうか…?
最後の最後には無頼ハンドで止めてたし!
プレイヤーにはだめでも、化身に対しては必殺技いいの?とか、そもそも天馬が目覚ましで起きて遅刻ってどうなの?とかつっこみどころもありました。
でも、練習してたらフィフスセクターが来て、合宿をーとか話し出すのを見せられるよりテンポよかったから正解だと思うけど。
1時間31分の間すっごく楽しかったです。面白かったです。
…なのにちょっとさみしいのは、豪炎寺くんの分。
2回目はわかってたから、そうでもなく楽しんだけど!
ここは本編に期待しましょう。ファイアトルネードダブルドライブといっしょにっ!
PR