忍者ブログ
マメに管理できないので、コメントとトラックバックは できないようになってます。ごめんなさい
 すみません、思った以上に忙しい…とゆーか、クジで地域の自治会長当たっちゃったので、今後どうなるのかさっぱり見通しが立ちません。
 三自治会またいでて、なんだここのややこしさ!役所の書類はなんでこう!

 でも、まだ自治会長会のトップ決めが来月あるんですが。
そこまでクジ運悪くないと思うけど…


 やるからにはちゃんとやりたいけど、ちゃんとはいかないだろうなぁ。

 いやもう、リーダーってすごい!
次期大老師とか、キャプテンとか私じゃ絶対できません。
顔覚えられないし、勘違いするし。

 うう、これも経験、経験。



 とりあえず、動かなかった間にイナGO2期がすごいことになってました。
兄さん!

拍手[0回]

PR
 ポケモンだいすきクラブのコイン、迷ったけど結局全部3DSに入れてきました。

 3DSは持ってるけど、すれ違いって使いたい目的がちゃんとあるので。
マッギョとかなり迷ったんですがっっ
 去年片づけてから、ちょっと運上がってる気がするので、片づけ的考えて使うものを。
片づけオススメー

 今週は当たったバスツアー行くし、別のレジャー施設の券も当たったから来週にでも行きたいと思ってるし、片づけ教としては運気アップの効果アピール!
 でも、この忙しい時期に行くのか…とか、素直に喜べない当選だけど。
 あと高いものや金券も当たったことないので、3DSも実はあきらめてます。効果アピールじゃない(笑)



 あんまりポケモンの話じゃないなぁ。
 あ、片づけで出てきた手のひらピカチュウ。まだ電池きれてなくて、普通に鳴いてびっくりしました。
しゃべるルカリオも普通に「ルーカ!」言ってます。
 

 って、今スイッチ押したら「波導は、波導は、波導は」って言われたので、電池変えないと。
2005年のたぶん夏くらいに発売だろうから、6年くらいもったのか。
時々押してたけど、音声くらいだと電池もつもんですねー

 身近な電池交換がWiiのリモコンだから、すっごい差に感じます。
プラスじゃない方だとそうでもないけど。

拍手[0回]

 ランスロット描いてみましたが、鎧むずかしいです。
動かせる気がしない…!

 


剣聖ランスロット!


 化身の後ろのオーラ?オーロラ?みたいなのを、やってみたかっただけだったり。
どうやったらいいかなぁ。
 自由研究楽しいけど、絵の方ちゃんと練習しなさいって。

拍手[1回]

 あんまり描かないポケモン描こうかと思ってポッポ描いてみました。
サイズ見ないで描いたら、思ったよりちちゃくて(0.3メートル)、リオル(0.7メートル)乗せたらかわいそうでした…



進化前同士


 らくがきなんだからもうちょっと簡単に描けばよかった…
サイトにアップする程でもない微妙クオリティー。
 

 鳥かわいいv
とり!とり!

拍手[0回]

 イナGO42話の感想です。
やっぱり長いので、続きに。

拍手[0回]

 睦実さん描けたよー
全身だと、そこまで女の子でもない?と思うんだけど?
男の子らしくもないですが。(笑)

 今週はあとは大きい予定ないので、今のうちにサブローの日用の絵も描かなきゃ!
去年、なーんにもできなかったのが気になってて気になってて。
すみません…


 さっき絵のコメント書いたばっかりで、書くこと思いつかない…
睦実さんかっこいい!かわいい!だいすきー!
基本。

拍手[1回]

 原稿終わったので、途中だった睦実さん塗ってます。
本気で塗れば、そんなに女の子にならないんじゃないかと思ってたんですが…
顔だけでもうあきらめました。(笑)



ここまでとは


 でも切り取ってアップしてるあたり、半分面白がってるんだろうなぁ

拍手[2回]

 そのまま現実逃避して、まとめアップしてきました。おいおい。



『+鬼道さん』が気に入ってるようです


 ブログ用のトリミング前の大きいのもあるのでここにも。
…同じのも多いし、ないのもありますが…


 ああっ、2月とかいって、1月のもまざってました。ごめんなさい。
 けっこう描いてたつもりですが、こうしてみると少ないなぁ。
って、今まさに現実逃避してるんじゃダメですよね。(笑)

 作業戻りますー



 

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なつ なつき
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ネタバレ、個人的解釈含む個人創作物があります。
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
 
忍者ブログ [PR]