マメに管理できないので、コメントとトラックバックは
できないようになってます。ごめんなさい
長いこと放置してすみません。
発売当時に欲しかったゲームを買ってみたら、どれも大当たりで。
久しぶりに楽しいと思えるようになりました。
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
アクションが苦手すぎてクリアできないけど、うろうろしてるだけで楽しいです。
本編と別で、ブレスオブザワイルドシリーズを続けて欲しい。
レイジングループ
システムがすごく遊びやすいです。
どうなるのか、先が気になって気になって!
人狼ってこんなかけひきを楽しむゲームなんだなーと。
そしてドラゴンクエストビルダーズ2。
めちゃくちゃハマってます。
ビルド要素目当てだったのに、それ以上にストーリーが熱くて面白い!
シドーくんかわいい!
何か作ると、褒めてもらえて、大喜びで使ってくれるNPCたちに創作意欲が癒されました。
作りたいものを作るのは楽しいけど、作ることそのものが楽しいのを思い出させてくれました。
ゲームたのしい!
で、元気がでてきたので久しぶりに絵を描いたら、ひどすぎるwwwww
リハビリしてからだとモチベーションが先に尽きそうなので、早々に公開してっちゃうつもりです。
まだ、紙にしか描いてないので、データにするとこまでもってかないといけないので、すぐには無理そうですけど。
あと、題材は気分で適当に選びます。
たぶんご期待にそえないので、ごめんなさい。
自ジャンルは、好き過ぎてこだわって完成させられなさそう……
しばらくは、描き上げるの最優先がいいと思うのです。
発売当時に欲しかったゲームを買ってみたら、どれも大当たりで。
久しぶりに楽しいと思えるようになりました。
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
アクションが苦手すぎてクリアできないけど、うろうろしてるだけで楽しいです。
本編と別で、ブレスオブザワイルドシリーズを続けて欲しい。
レイジングループ
システムがすごく遊びやすいです。
どうなるのか、先が気になって気になって!
人狼ってこんなかけひきを楽しむゲームなんだなーと。
そしてドラゴンクエストビルダーズ2。
めちゃくちゃハマってます。
ビルド要素目当てだったのに、それ以上にストーリーが熱くて面白い!
シドーくんかわいい!
何か作ると、褒めてもらえて、大喜びで使ってくれるNPCたちに創作意欲が癒されました。
作りたいものを作るのは楽しいけど、作ることそのものが楽しいのを思い出させてくれました。
ゲームたのしい!
で、元気がでてきたので久しぶりに絵を描いたら、ひどすぎるwwwww
リハビリしてからだとモチベーションが先に尽きそうなので、早々に公開してっちゃうつもりです。
まだ、紙にしか描いてないので、データにするとこまでもってかないといけないので、すぐには無理そうですけど。
あと、題材は気分で適当に選びます。
たぶんご期待にそえないので、ごめんなさい。
自ジャンルは、好き過ぎてこだわって完成させられなさそう……
しばらくは、描き上げるの最優先がいいと思うのです。
たまの更新が休止のおしらせですみません。
ここ数年、体調が悪かった原因がわかったので、ちょっくら治療に専念させてもらいます。
更新しなきゃーって、ずっと気になってるので(これでも)、いったんお休みさせてください。
ネットが見られないわけではないので、返信等はします。
なんか小ネタがあったら書いたりつぶやいたりするかもしれないですが、絵はどうかなぁ。
描きたくないわけじゃないんですが、集中力も体力も落ちてて実際全然描けなくて。
すみません。
個人的には犯人がわかって、非常にスッキリしてます。(笑)
-----追記(3.31)--------------------
緊急入院や手術が決まったので、返信も遅くなります。
ガラケーしかないので、ネットは見られないです。
すみません。
-----追記(4.21)--------------------
先週、無事……でもないですが、退院しました。
ドレーンの傷口がふさがらなくて、水漏れが続いてます。(笑)
子宮体がんの手術の方は、先生が全血管を制御できてると解釈できるくらいに無事に終わりました。
今は返信等できますが、これから抗がん剤治療でたびたび入院することになりそうです。
すぐに反応できないことが増えますが、しっかり読ませていただきますし、お返事もします。
どのくらい気持ち悪くなるんだろう?と好奇心旺盛な自分がいます。
治療が始まって「どのくらいなんて思って、すみませんでしたーっ!」って泣いてる自分まで想像できてます。(笑)
とりあえず、全然悲観的ではなく、心はとても元気です。
-----追記(6.4)--------------------
化学療法中です。21日ごとのTC療法を6クールの予定です。
今は毒性が少なくなってたり、症状緩和が進歩してて、通院で抗がん剤使えるんですねー
軽すぎて、期待してた吐き気が全然無くて残念です。
骨髄抑制と脱毛と抹消神経障害ばっかりです。
えーと。
実は、傍大動脈(ぼうだいどうみゃく・腎臓辺りの大動脈)リンパ節に転移があったのに、緊急手術になったため郭清(かくせい・摘出すること)しきれませんでした。
ステージでいうと3。
5年生存率60~80%。
グレード(悪質度)も、3段階中の2。
腸が浸潤してたらステージ4でしたが、変質程度だったのでセーフセーフ。
ステージ4だと、5年生存率は20%くらい。
そんなわけで、とても再発リスクが高いです。
抗がん剤の感じもわかってきたので、そろそろ治療だけじゃなくって好きなことしておこうかなーとも思うようになりました。
他にも肺血栓塞栓症とか卵巣欠落症状とかリンパ浮腫とか、病名が増える一方なので、そっちの様子も見ながらになりますが。
-----追記(12.14)--------------------
ご心配おかけしてすみません。
化学療法は、予定してた6クール終わりました。
先月のPET検査で「再発・転移の兆候は指摘できません」のお言葉をいただきました。
治療をしていないので、今はたぶん経過観察だと思います。
たぶんなのは、今月も検査に行くから。
血液検査(腫瘍マーカー)が、化学療法中から増えて基準値の3倍近くなって。
CTもPET/CTも、異常は指摘されていないのですが。
再発高リスクなので、慎重になるのはしょうがないですね。
問題がなければ、3~5ヶ月ごとくらいの診察ペースになると思うんですが……
「まだ抗がん剤はお休みで」って言い方だったので、普通に治療中なのかもしれませんけど。
循環器内科(肺血栓塞栓症)は、卒業できました。
すごい好きな先生だったので、卒業はうれしくもあり、さみしくもありでした。
おかげで、“私にとって良い先生”の基準がわかりました。
私にとって、ですけど。
腫瘍マーカーと抗がん剤の副作用くらいで、あとは元気です。
何か作ろうとか、そういう気持ちに全然なれなくて放置しちゃってますが、元気です。
-----追記(1.9)--------------------
あけましておめでとうございます。
すっかり忘れてましたが、今年は戌年でした。
そろそろなんか描かないと、本気で描けなくちゃいそうです。
元気にしてます。
受診がやっと3ヵ月後になりました。
せっかくの無発病生存期間、もっと有効活用しておかないと!
とは思うのですが、家族の試験が近くて、家が落ち着かなくて。
いろいろ受験するみなさん、がんばってください。
ここ数年、体調が悪かった原因がわかったので、ちょっくら治療に専念させてもらいます。
更新しなきゃーって、ずっと気になってるので(これでも)、いったんお休みさせてください。
ネットが見られないわけではないので、返信等はします。
なんか小ネタがあったら書いたりつぶやいたりするかもしれないですが、絵はどうかなぁ。
描きたくないわけじゃないんですが、集中力も体力も落ちてて実際全然描けなくて。
すみません。
個人的には犯人がわかって、非常にスッキリしてます。(笑)
-----追記(3.31)--------------------
緊急入院や手術が決まったので、返信も遅くなります。
ガラケーしかないので、ネットは見られないです。
すみません。
-----追記(4.21)--------------------
先週、無事……でもないですが、退院しました。
ドレーンの傷口がふさがらなくて、水漏れが続いてます。(笑)
子宮体がんの手術の方は、先生が全血管を制御できてると解釈できるくらいに無事に終わりました。
今は返信等できますが、これから抗がん剤治療でたびたび入院することになりそうです。
すぐに反応できないことが増えますが、しっかり読ませていただきますし、お返事もします。
どのくらい気持ち悪くなるんだろう?と好奇心旺盛な自分がいます。
治療が始まって「どのくらいなんて思って、すみませんでしたーっ!」って泣いてる自分まで想像できてます。(笑)
とりあえず、全然悲観的ではなく、心はとても元気です。
-----追記(6.4)--------------------
化学療法中です。21日ごとのTC療法を6クールの予定です。
今は毒性が少なくなってたり、症状緩和が進歩してて、通院で抗がん剤使えるんですねー
軽すぎて、期待してた吐き気が全然無くて残念です。
骨髄抑制と脱毛と抹消神経障害ばっかりです。
えーと。
実は、傍大動脈(ぼうだいどうみゃく・腎臓辺りの大動脈)リンパ節に転移があったのに、緊急手術になったため郭清(かくせい・摘出すること)しきれませんでした。
ステージでいうと3。
5年生存率60~80%。
グレード(悪質度)も、3段階中の2。
腸が浸潤してたらステージ4でしたが、変質程度だったのでセーフセーフ。
ステージ4だと、5年生存率は20%くらい。
そんなわけで、とても再発リスクが高いです。
抗がん剤の感じもわかってきたので、そろそろ治療だけじゃなくって好きなことしておこうかなーとも思うようになりました。
他にも肺血栓塞栓症とか卵巣欠落症状とかリンパ浮腫とか、病名が増える一方なので、そっちの様子も見ながらになりますが。
-----追記(12.14)--------------------
ご心配おかけしてすみません。
化学療法は、予定してた6クール終わりました。
先月のPET検査で「再発・転移の兆候は指摘できません」のお言葉をいただきました。
治療をしていないので、今はたぶん経過観察だと思います。
たぶんなのは、今月も検査に行くから。
血液検査(腫瘍マーカー)が、化学療法中から増えて基準値の3倍近くなって。
CTもPET/CTも、異常は指摘されていないのですが。
再発高リスクなので、慎重になるのはしょうがないですね。
問題がなければ、3~5ヶ月ごとくらいの診察ペースになると思うんですが……
「まだ抗がん剤はお休みで」って言い方だったので、普通に治療中なのかもしれませんけど。
循環器内科(肺血栓塞栓症)は、卒業できました。
すごい好きな先生だったので、卒業はうれしくもあり、さみしくもありでした。
おかげで、“私にとって良い先生”の基準がわかりました。
私にとって、ですけど。
腫瘍マーカーと抗がん剤の副作用くらいで、あとは元気です。
何か作ろうとか、そういう気持ちに全然なれなくて放置しちゃってますが、元気です。
-----追記(1.9)--------------------
あけましておめでとうございます。
すっかり忘れてましたが、今年は戌年でした。
そろそろなんか描かないと、本気で描けなくちゃいそうです。
元気にしてます。
受診がやっと3ヵ月後になりました。
せっかくの無発病生存期間、もっと有効活用しておかないと!
とは思うのですが、家族の試験が近くて、家が落ち着かなくて。
いろいろ受験するみなさん、がんばってください。
あけましておめでトリございます
まだ年賀状が描き終わってなくて、明けた気がしませんが。
ポケモンばっかりやってるからもう!
年賀状終えたら、発売日に買ったままのクオリアちゃん読みます。
毎年1年の目標を書いてますが、今年はどうしよう。
ここ何年か体調回復なので、他のこと書きたいのですが、やっぱり体調……だなぁ。
具体的に、薬減らしたいとか言われても困りますもんね。
あ、もっと絵を描くようにする、とか言っておけばよかった。
確かにそうは思ってます。
でもやっぱり、もっと動けるようになりたい。
スクストのアニメが楽しみです。
スマホ持ってないからプレイできなかったけど、やっとストーリーやキャラに触れられるー!
見切り発車ですが、今年もよろしくお願いします。
まだ年賀状が描き終わってなくて、明けた気がしませんが。
ポケモンばっかりやってるからもう!
年賀状終えたら、発売日に買ったままのクオリアちゃん読みます。
毎年1年の目標を書いてますが、今年はどうしよう。
ここ何年か体調回復なので、他のこと書きたいのですが、やっぱり体調……だなぁ。
具体的に、薬減らしたいとか言われても困りますもんね。
あ、もっと絵を描くようにする、とか言っておけばよかった。
確かにそうは思ってます。
でもやっぱり、もっと動けるようになりたい。
スクストのアニメが楽しみです。
スマホ持ってないからプレイできなかったけど、やっとストーリーやキャラに触れられるー!
見切り発車ですが、今年もよろしくお願いします。